【Lists】ドラッグアンドドロップで順番を簡単に変えられるようになるアップデート
Microsoft Listsでドラッグアンドドロップで簡単にアイテムの順番を変えられるアップデートが発表されましたね。そこで解説します。
2024年8月からドラッグ&ドロップで順番を簡単に変えられるようになる
これまではドラッグ&ドロップで直感的にアイテムの順番を変えることはできなかったのですが、2024年8月から始まるアップデートでドラッグ&ドロップで順番を変えられるようになります。
下の画像例の様に複数個のアイテムを選択してドラッグアンドドロップすることで、アイテムをまとめて移動することも可能です。

参考資料
関連記事

【Excel】QRコードを作る方法
ExcelにPython in Excelが導入されてQRコードが簡単に作れるよ ...

【Win11】22H2以降ならiPhoneのheic写真をコーデックなしでデフォルトで見れるっていうデマのせいで時間を無駄にしたっていう話
なんかネットニュースでWin11は22H2以降はiPhoneのheic写真をコー ...

Edgeの日本向け標準フォントが変更
2025年3月に日本・韓国・中国ユーザーのWindows10,Windows11 ...

【Copilot】ノートブック機能の廃止が予告される
2024年9月中旬からCopilotのノートブック機能の廃止がさりげなく発表され ...

【Copilot】Entra IDでログインしていれば、入力データは保護されます
2024年9月中旬からCopilotの仕様が変更されると発表されましたね。そこで ...