Microsoft

No Image

2025年7月からTeamsの個別チャットやグループチャットにおいて共有されたファイルのCopilotによる要約表示機能が実装されると発表されましたね。そこで解説します。

Copilotのファイル要約機能とは

Copilot ...

Microsoft

No Image

Teamsの新機能として2024年6月からチャットやチャネルで共有したファイルのプレビュー画像が表示される機能が実装されましたね。ところが、日本語を使用したcsvファイルではプレビューが文字化けして意味をなさない不具合が発生しているこ ...

Microsoft

タウンホールとウェビナーで参加者リストが更新されるたびに送られてくる通知メールが廃止されることについて

Microsoft Teamsの大規模Web会議向けの「タウンホール」や「ウェビナー」で2025年2月から適用予定の仕様変更が発表されましたね。そこで解説します。

参加者がちょっと増えたくらいで通知される面倒な仕様

「タウン ...

Microsoft

No Image

タイトルが長くなってしまいましたが、ファイルサーバーからM365に移行してSharePoint(Teams)にファイルを保存するようになったけど、ファイルサーバー時代の様にショートカットをデスクトップに作りたいよっていう方が結構います ...

Microsoft

Teamsフォン、PowerBIのライセンス料改定

2024年11月にTeamsフォンとPowerBIのライセンス料を値上げする予定だと発表されましたね。そこで解説します。

2025年4月からTeamsフォンのライセンス料改定

2025年4月からTeams Phone Sta ...

Microsoft

Teamsで同時通訳の音量を参加者側で変えられるようになる機能追加について

Teamsで2024年10月から同時通訳者機能を使用している会議で同時通訳者の音量を参加者が自由に変えられるようになる機能が追加予定と発表されましたね。そこで解説します。

同時通訳者のいるTeams会議

まず、同時通訳機能に ...

Microsoft

2024年9月からブレークアウトルームを参加者側で選べるようになることについて

2024年10月からTeamsにおいてブレークアウトルームを参加者が選べるようになる変更が加えられる予定と発表されましたね。そこで解説します。

今までのブレークアウトルーム

ブレークアウトルームとは大人数で会議した場合に意見 ...

Microsoft

2024年7月よりTeamsでディスカバーフィードを非表示に設定できるようになる

2024年8月からTeamsにおいてディスカバーフィード(日本語表記ですと「発見する」フィード)を非表示にする機能を搭載すると発表されましたね。そこで解説します。

ディスカバーフィード邪魔問題

ディスカバーフィード(発見する ...

Microsoft

2024年6月よりチャネルリンクから参加リクエストを送る機能が実装予定

2024年6月からMicrosoftのTeamsでチャネルリンクから参加していないチャネルに参加リクエストを送れるようになる機能が実装予定と発表されましたね。そこで解説します。

チャネル単位でもリンクから参加リクエストを送れる

Microsoft

2024年7月導入のTeams チャネルカード機能について

2024年7月からMicrosoftのTeamsにチャネルカード機能が実装されると発表されましたね。そこで解説します。

チャネル名の上にマウスポインタを持っていくとカードが表示される

「チャネルカードって何?」と思われる方も ...