【M365】メールが有効なセキュリティグループにするかメールは無効なセキュリティグループにするか

そこそこの規模の会社ですとM365でセキュリティグループを作ると思います。そこでよく話題に上がるのがメールが有効なセキュリティグループにするかメールは無効なセキュリティグループにするかという話です。
それでメールは無効なセ ...
【SharePoint検索】2025年2月からSPO検索でメッセージだけ表示する機能が搭載

2025年2月からSharePointの検索画面でメッセージだけを表示するフィルター機能を搭載したと発表されましたね。そこで解説します。
SharePoint検索のフィルター機能SharePoint検索のフィルター機能って ...
【Copilot】Copilotプロンプトギャラリー プロンプトアプリが2025年2月にリリース予定

「Copilotプロンプトギャラリー プロンプトアプリ」が2025年2月にリリース予定だと発表されましたね。そこで解説します。
アプリの名前がやたら長い英語名だと「Copilot Prompt Gallery Prompt ...
【Teams会議】Q&Aで個別返信(プライベート返信)が可能になる

2025年1月末からTeams会議のQ&Aで参加者からの質問に対して質問した人にしか見れない個別返信が可能になると発表されましたね。そこで解説します。
個別返信(プライベート返信)とは?例えば、色々な顧客をまとめて ...
【Microsoft Office】Adobeボタンが消えない問題を解消する方法

パワーポイントやエクセル、ワードなどを使っていると現れるAdobe Acrobatボタンですが、パワーポイントやエクセル、ワードなどのネイティブ機能を使ってpdfを作っている人にとっては邪魔なボタンと感じますよね。そこで消そうとするの ...
【SharePoint】SharePointやTeamsに置いたパワポとかエクセルファイルをアプリで開くショートカットをデスクトップにつくる方法

タイトルが長くなってしまいましたが、ファイルサーバーからM365に移行してSharePoint(Teams)にファイルを保存するようになったけど、ファイルサーバー時代の様にショートカットをデスクトップに作りたいよっていう方が結構います ...
【Teams】グループチャットにCopilotエージェントが導入できるようになる

2025年2月からTeamsのグループチャットにMicrosoft 365 Copilotライセンスを持たない人(企業向け無課金Copilotしか使えない人)でもCopilotエージェントを導入できるようになると発表されましたね。そこ ...
【Microsoft365】Microsoft365 Appの内容と名前とアイコンが変更になる

Microsoft365 Appの名称とアイコンと内容が変更になるというアナウンスがIgnite 2024 Keynoteとマイクロソフト ブログでありましたね。そこで解説します。
Microsoft365 Appを愛用していた ...【Copilot】企業向け無課金Copilotの名称が遂に決まったみたい

企業版Copilotで追加料金払ってない人向けのバージョン(いわゆる無課金Copilot)の名称変更が発表されましたね。そこで解説します。
企業向けCopilotの分かりにくい仕様と料金形態Microsoft Copilo ...
【Excel】セルを強調する機能で検索時の視認性がアップ

Microsoft365のExcelで2024年10月からのアップデートで検索時や置換時に該当するセルが強調表示されて視認性を上げる機能が追加されることが発表されましたね。そこで解説します。
該当するセルを強調表示(セルをフォー ...