【Lists】ドラッグアンドドロップで順番を簡単に変えられるようになるアップデート
Microsoft Listsでドラッグアンドドロップで簡単にアイテムの順番を変えられるアップデートが発表されましたね。そこで解説します。
2024年8月からドラッグ&ドロップで順番を簡単に変えられるようになる
これまではドラッグ&ドロップで直感的にアイテムの順番を変えることはできなかったのですが、2024年8月から始まるアップデートでドラッグ&ドロップで順番を変えられるようになります。
下の画像例の様に複数個のアイテムを選択してドラッグアンドドロップすることで、アイテムをまとめて移動することも可能です。

参考資料
関連記事

【Microsoft365】Microsoft365 Appの内容と名前とアイコンが変更になる
Microsoft365 Appの名称とアイコンと内容が変更になるというアナウン ...

【M365】Entra IDの認証時に表示されるメッセージの変更を予告
2025年3月からEntra IDの認証を求めるUIの表示が変更になると発表され ...

マイクロソフトがアメリカで大規模人員削減
マイクロソフトがアメリカで大規模な人員削減を始めたことがニュースで報じられました ...

【Excel】新関数TRANSLATEについて
2024年6月にExcelに新関数"TRANSLATE"を追加すると発表がありま ...

【Python in Excel】使ってみて思ったこと
Python in Excelを使ってみてどういう点がいいなぁと思ったかとどうい ...