【2025年9月】Microsoft Plannerにも情報バリアが適応されるようになる変更

Microsoft Plannerでも情報バリア(Information Barrier)がサポートされるようになると発表されましたね。そこで解説します。

情報バリアとは

情報バリアの詳しい説明はマイクロソフトのサイトを見て欲しいのですが、簡単に説明すると同じ会社でもM&Aを検討する部門の人はインサイダー取引を防止するために他の部門の人に気軽に連絡取れないようにチャットのユーザー検索でテナント内の一部ユーザーしか表示できないようにしたりする機能のことです。

Plannerにも情報バリアが適応されるように

情報バリアはM365の中でもアプリによって適応されるものとされないものがありました。Plannerに関しては今までは情報バリアが適応されませんでしたが、2025年9月に情報バリアが適応されるアップデートが行われると発表されました。これにより、特定の部門のユーザーがプランやタスクを共有するユーザーを選ぶときに表示されるユーザーリストを情報バリアによって制限するということが可能になります。

アップデート適応時期

テナントによって若干、時期がずれますが2025年9月末までに全てのテナントで適応予定となっております。

参考資料

MC1139487

M365 Roadmap