【2025年9月】Teams Premiumにスクリーンショットを禁止する新機能
Teams Premiumの新機能としてTeams会議のスクリーンショットを禁止する新機能が実装されることが発表されましたね。そこで解説します。
要約機能以外の新機能
Teams PremiumといえばTeams会議の自動要約を作成してくれる機能が有名ですが、Copilotでも同じような機能があり、要約しか使わない人にとってはCopilotライセンスを持っていればTeams Premiumはいらないという状況がありました。もちろんTeams Premiumの方がCopilotライセンスより安いので、単にTeams会議の要約しかしない人はTeams Premiumを契約した方が良いですが、通常は様々な仕事をマルチタスクでこなす方が多いと思います。そうした方はCopilotライセンスを持っているからTeams Premiumライセンスはいらないという方が多かったと思います。
そういう背景もあってか、Teams Premiumは要約以外の機能を充実させようとしているようです。
今回紹介するTeams Premiumの新機能は会議参加者のスクリーンショットをとることを防止する機能です。
スクリーンショット防止機能の発動条件
スクリーンショット防止機能は以下の条件で有効にできます。
- 会議主催者がTeams Premiumライセンスを保有
- スクリーンショットを禁止したい会議のオプション設定で「スクリーンショット妨害機能」を有効にする
基本的には全ての会議をスクリーンショット禁止にするという思想ではなく、特定の会議だけ個別にオプション設定でスクリーンショットを禁止にするという考え方のようです。
スクリーンショットができなくなるソフト
Windows以外のデバイス、Mac・iPhone・Androidなどで参加した場合のサードパーティーのスクリーンショットソフトでもたいていの場合はスクリーンショットを妨害できるそうです。また、対応していないプラットフォームで参加している参加者には音声のみ聞こえるモードでしか参加できないそうです。サードパーティーの全てのソフトを妨害できるとは言っていないので、一部ソフトではできてしまうかもしれません。
適応時期
2025年10月末までに全テナントでこのアップデートが適応予定となっております。
参考資料
MC1140178