荒川区 10万円支給情報
新型コロナウィルス対応として国民一人一人(住民基本台帳に登録されている人、外国籍の方も含む)に10万円を支給することが決定しましたね。ここでは荒川区の支給状況をまとめました。
いつもらえるのか?
6月の予定だそうです。
オンライン申請だと早くもらえるのか?
未定。
申請はいつから?
郵送申請の場合
区民への申請書の発送が5/28から開始。順次受付開始予定だそうです。
オンライン申請の場合
5/7申請受付開始予定。
※オンライン申請に必要なもの
- マイナンバーカード
- ICカードリーダー(一部スマートフォンではリーダーが内蔵)
- 銀行口座を確認できるもの(通帳、キャッシュカード、ネットバンキングの画面など)
江戸川区のように早期申請制度はないの?
特例用の申請書による申請で早期申請が可能です。
やり方は
- 特例用の申請書を自宅で印刷(区民事務所などでも配布しているそうです)
- 申請書類に必要事項を記入
- 添付書類(本人確認、銀行口座確認)を用意
- 封筒に申請書類と添付書類を入れ、料金受取人払で送付
※申請書に間違いなどがあって再申請となった場合、特例用の申請書でも普通の申請書と同時期の振り込みとなる場合もあるそうです。
申請書の送付前に引っ越したらどうなる?
今回の特別定額給付金(10万円)は4/27が基準日になります。4/27での住民票の住所に申請書が送付されます。4/27以降に引っ越した場合は郵便局に転送届を出しておくことで、送付された申請書も新住所に転送されます。郵便局への転送届を忘れなければ、引っ越ししても申請できます。