宮越屋珈琲 霞ヶ関ビルディング
- 2020.06.21
- 珈琲
オフィスビルにある札幌が本店の自家焙煎珈琲 宮越屋珈琲は北海道では有名ですが、東京ではそこまで知名度はありません。 自家焙煎とネルドリップにこだわったカフェで、宮越社長は原宿で焙煎やドリップの技術を学 […]
東京の遊びスポットを中心に紹介
オフィスビルにある札幌が本店の自家焙煎珈琲 宮越屋珈琲は北海道では有名ですが、東京ではそこまで知名度はありません。 自家焙煎とネルドリップにこだわったカフェで、宮越社長は原宿で焙煎やドリップの技術を学 […]
堀口珈琲がテイクアウト専門店をオフィスビル1Fにオープン 世田谷区のスペシャルティコーヒーのお店「堀口珈琲」が大手町のオフィスビル「大手町ワン」にテイクアウト専門店を新規出店しました。 堀口珈琲は横浜 […]
ブルーボトルコーヒー池袋カフェに行ってきました。 こちらのブルーボトルコーヒーは南池袋公園が目の前にあり、南池袋公園を見ながら珈琲を楽しめます。 店内が満席の時は、テイクアウトして公園で珈琲を楽しむこ […]
銀座カフェの様子 白い壁と木製の椅子と机は他のブルーボトルコーヒーと同じですね。 タイルを使った床とカウンターが特徴的な内装です。 また、外の壁も内部と同じく白に統一していて、外通路もブルーボトルコー […]
表参道に行く用事があったので、ブルーボトルコーヒー青山カフェ行ってきました。 こちらはブルーボトルコーヒーで数少ないフードメニューが充実している店舗です。(ほとんどの店舗では焼き菓子ぐらいしか置いてい […]
ブルーボトルコーヒー恵比寿カフェに行ってきました。 恵比寿の西口改札の隣にあるみどりの窓口の横にありました。 駅の改札からすぐです。 こんな駅近のブルーボトルコーヒーは初めてじゃないでしょうか。 中々 […]
有楽町にある昭和感ただよう喫茶店「珈琲館 紅鹿舎」に行ってきました。 ここは、ピザトースト発祥の地ということを押しているようで、トーストセットを頼む人が多いようです。 トーストが売りだと珈琲は大して美 […]
ブルーボトルコーヒーの万世橋にあるカフェに行ってきました。 ここは、普通のブルーボトルコーヒーとは違うデザインになっています。 万世橋マーチエキュートという商業施設に入っており、商業施設に合わせたデザ […]
ブルーボトルコーヒー六本木に行ってきました。 六本木は土日は人が少ないので、ブルーボトルコーヒーも空いているかと思いきや外国人観光客でにぎわっています。 アジア系観光客が5割、欧米系が3割、日本人カッ […]
サザコーヒーでデカフェ(カフェインフリー)の珈琲豆を購入しました。 200gで1200円(税込)です。 スタバのデカフェハウスブレンドが250gで1339円(税込)ですので、スタバよりちょっと高いです […]